SUPPORT
支援策
全域
【中小機構】「令和5年度自治体の創業支援事例集~地域とともに創る~」発行について
2024.03.05
- 相談
- 起業相談
【中小機構】「令和5年度自治体の創業支援事例集~地域とともに創る~」の発行について

独立行政法人中小企業基盤整備機構による「令和5年度自治体の創業支援事例集~地域とともに創る~」の完成についてお知らせがありました。
以下のリンク先から事例集をダウンロードいただけます。
- 自治体の創業支援事例集(閲覧用) https://entrepreneur.smrj.go.jp/related/r4_jichitaisogyo_view.pdf
- 自治体の創業支援事例集(印刷用)https://entrepreneur.smrj.go.jp/related/r4_jichitaisogyo_print.pdf
なお、本県関連は 以下の2自治体が掲載されています。
- 八幡平市(p5)
文字通りの“スパルタ方式”でIT起業家を短期で育成 過疎地に世界中から起業を志す者の応募が殺到する - 大船渡市(p14)
若手のビジネスアイデアや地域を活性化するビジネスプランを実現化する「大船渡ビジネスプランコンテスト
創業支援担当者向け講習会 ~自治体の創業支援事例集リリースイベント~ (中小機構)
完成にあわせ、自治体のご担当者をはじめとする支援者向けにイベントを開催します。全国6自治体
の創業支援担当職員が登壇し、パネルディスカッション等を行います。
【開催概要】
日時
2024年3月6日(水曜) 14時00分~16時00分 (注)途中参加・途中退出可
対象者
・自治体等の担当者をはじめとする支援者
・その他の方も参加可
開催方法
ハイブリッド開催(現地とオンライン両方で開催)
会場
(1)現地開催:「大阪経済大学 北浜キャンパス」〒541-0041大阪府大阪市中央区北浜1丁目8−16
(2)オンライン開催:Zoom
定員
(1)現地開催:40名
(2)オンライン開催:100名
お申込みフォーム
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/apply/7193de5a7d4c48aa9eae8f9e9ec3a53b
(注)参加費は無料です。
(注)スケジュールなど詳細は別添チラシをご覧ください。
問い合わせ先
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
創業・ベンチャー支援部 創業・ベンチャー支援企画課(担当:野﨑・加藤)
電話: 03-5470-1645
Mail: kigyorider@smrj.go.jp